|
|
島の南東部を走るSL鉄道。 小柄ながら力強く走る。 客車はすべてコンパートメントになっており,しかも各コンパートメント毎に出入り口があるという本当に昔の客車という感じ。 両終着駅にはグッヅショップがあり,さらに PORT ERIN には小さいながら MUSEUM もある。
SL No.10
SL No.11
客車
SL No.11 逆向き牽引
島の北東部を走る電気鉄道。ほとんど電動車とオープン式の付随車のペアで走る。 付随車には運転台がないので折り返し駅で前後の車両を入れ換える。その際,人力で付随車を押す場面も見られたが,一人でも難なく押していた。 車両もすべて何十年も前のものであるが,手入れは行き届いていた。 SL鉄道125周年記念の装飾車両も走っており, 途中の GROUDLE から出ているGROUDLE GLEY RAILWAYというトロッコ鉄道が運転される特定の火曜日または水曜日の夜にイルミネーションを光らせながら走るようだった。 (この電気鉄道は普段は昼間のみ運行)
電動車 No.2
付随車 No.45
電動車 No.7
電動車 No.21
STEAM RAILWAY 125周年記念 装飾電車
電気鉄道の途中駅 LAXEY から Mt.SNAEFELL への登山鉄道。急勾配を上り下りするため特殊なブレーキも装備している。 勾配区間では通常の走行用レールのほかに,その真中にレールを横向けた形でもう1本あり,車両にはそれを挟み込むようなブレーキシューがある。 集電装置も巨大なものが屋根上にある。こちらの車両も古いものばかりだが,実によく手入れが行き届いていた。
No.4 No.2
レールブレーキ
走行用レールの間にブレーキ用レール
参考 Web: UK Heritage Railways Map Isle of Man - Transport Heritage